11/7音像コンサート〜終りました!
- 2015.11.09 Monday
- 00:40
11月7日、江東区の亀戸文化センター・カメリアホールにて「音像」コンサート開催しました。
ず〜〜〜と、音像(おんぞう)とは、どんなコンサート???と思われながら
辛抱強く説明を追加しながら、この日を迎えた。
写真家の塚本伸爾さんとタッグを組んだステージ!
編曲・キーボードでサポートしてくれた武井浩之さん!
別日に会場リハーサルをし、舞台関係者には僕の”こだわり”を少し理解してもらえた。けど…
いざ、”こだわり”を進行表という紙上にのせるという作業になると、あ〜だこ〜だと(笑)
口でいう言い回しをそのままではダラダラ〜〜になるし、一言じゃもっともっと〜〜と欲が出る。
とにかく、難しい作業。
演奏だけならともかく、写真スライドと一緒のステージ。
照明さんが色を作るのはもっと大変だった思う。謝々!!


<リハーサル中、照明がプログラムに合わせて作り込まれて行く>
嬉しいサプライズが訪れるというハプニングがあった。
ちょうど10年前、NHKBS放送ふれあいホール「出会いのコンサート〜音楽で旅する上海〜」という番組にゲスト出演した時、
ボーカルグループのサーカスさんと出会った。
そして今回、
叶央介さんと原順子さんがお二人揃って、関係者しかしらないサプライズプログラムになった。

<リハーサル:原順子さんと叶央介さん>
曲は僕からのリクエストで「大海阿、故郷」。
なぜこの曲を選んだか…
それは、今回のコンサートに合わせて上海からたくさんの応援隊がわざわざ来日してくれたからだ!
びっくりポンだ!
日本の「オモテナシ」気持ちを伝えたくて、上海人なら誰でも知っている曲「大海阿、故郷」を選曲した。
しかも、中国語で歌ってくれた!
あまりにも素晴らしい中国語の発音に、海外組も、みなさんも感動しっぱなしだったらしい。
終演後は、ロビーで「国際ハグ」と記念写真の嵐(笑)…
俺っていつからこんなスターになったんだ?、と勘違いするぐらいすごかった(笑)
みんな謝々!!
央介さん、順子さん、日中友好大臣、副大臣としてこれからもよろしくお願いします!


<二部:スクリーンにリアルタイム演奏の映像を!>
僕がどんな風に演奏しているのが見える…
これからはこんな演出も、あっていいのかなと感じた。
写真も見える、僕も見える…
カメリアホールを知り尽くした、舞台の水野さんの協力は最高だった!
音響さん、照明さん、東京労音さん、亀戸文化センターさん
僕の”こだわり”に付き合ってくれてありがとう!
音像〜見える音楽〜東京公演!無事に終りました。
お忙しい中、お越し頂いたみなさんにも心から感謝致します。謝々!!
キンアグン
<金亜軍オフィシャルサイトへ>
ず〜〜〜と、音像(おんぞう)とは、どんなコンサート???と思われながら
辛抱強く説明を追加しながら、この日を迎えた。
写真家の塚本伸爾さんとタッグを組んだステージ!
編曲・キーボードでサポートしてくれた武井浩之さん!
別日に会場リハーサルをし、舞台関係者には僕の”こだわり”を少し理解してもらえた。けど…
いざ、”こだわり”を進行表という紙上にのせるという作業になると、あ〜だこ〜だと(笑)
口でいう言い回しをそのままではダラダラ〜〜になるし、一言じゃもっともっと〜〜と欲が出る。
とにかく、難しい作業。
演奏だけならともかく、写真スライドと一緒のステージ。
照明さんが色を作るのはもっと大変だった思う。謝々!!


<リハーサル中、照明がプログラムに合わせて作り込まれて行く>
嬉しいサプライズが訪れるというハプニングがあった。
ちょうど10年前、NHKBS放送ふれあいホール「出会いのコンサート〜音楽で旅する上海〜」という番組にゲスト出演した時、
ボーカルグループのサーカスさんと出会った。
そして今回、
叶央介さんと原順子さんがお二人揃って、関係者しかしらないサプライズプログラムになった。

<リハーサル:原順子さんと叶央介さん>
曲は僕からのリクエストで「大海阿、故郷」。
なぜこの曲を選んだか…
それは、今回のコンサートに合わせて上海からたくさんの応援隊がわざわざ来日してくれたからだ!
びっくりポンだ!
日本の「オモテナシ」気持ちを伝えたくて、上海人なら誰でも知っている曲「大海阿、故郷」を選曲した。
しかも、中国語で歌ってくれた!
あまりにも素晴らしい中国語の発音に、海外組も、みなさんも感動しっぱなしだったらしい。
終演後は、ロビーで「国際ハグ」と記念写真の嵐(笑)…
俺っていつからこんなスターになったんだ?、と勘違いするぐらいすごかった(笑)
みんな謝々!!
央介さん、順子さん、日中友好大臣、副大臣としてこれからもよろしくお願いします!


<二部:スクリーンにリアルタイム演奏の映像を!>
僕がどんな風に演奏しているのが見える…
これからはこんな演出も、あっていいのかなと感じた。
写真も見える、僕も見える…
カメリアホールを知り尽くした、舞台の水野さんの協力は最高だった!
音響さん、照明さん、東京労音さん、亀戸文化センターさん
僕の”こだわり”に付き合ってくれてありがとう!
音像〜見える音楽〜東京公演!無事に終りました。
お忙しい中、お越し頂いたみなさんにも心から感謝致します。謝々!!
キンアグン
<金亜軍オフィシャルサイトへ>